京都産業大学 ラグビー部 チーム紹介

京都産業大学

TEAM INFORMATION

今シーズンも廣瀬佳司監督、元木由記雄GM(ゼネラルマネージャー)の元日本代表コンビが指導する京都産業大学。昨年は最終戦で天理大学に敗れて、関西リーグ3連覇は達成できなかった。それでも大学選手権では、4シーズン連続となるベスト4に進出したが、早稲田大学に19-31で敗れた。

廣瀬監督は、2019年まで47シーズン指導した大西健監督(現・相談役)のラグビーを踏襲、大学一と言われている厳しい練習の中、鍛え上げた強靱なスクラムとモールが武器で、ひたむきでしつこいディフェンスも伝統となっている。

今シーズンは主将、副将を置かず、10人のリーダーがチームを引っ張る。FW(フォワード)は、PR(プロップ)栗崎和樹、FL(フランカー)/HO(フッカー)平野龍、FL伊藤森心、NO8(ナンバーエイト)シオネ・ポルテレ(いずれも4年)、LO石橋チューカ(3年)の5人。

BKはSO(スタンドオフ)尾崎恵大、吉本大悟、WTB(ウイング)小林修市(いずれも4年)、SH(スクラムハーフ)髙木城治、村田大和(ともに3年)の5人だ。

他にも、PR猿渡翔眞(4年)、八田優太、小林龍昇、HO福留斗生(いずれも3年)、1年の濱田素良(東海大大阪仰星)、LO藤野幹太、シオネ・マへ(ともに2年)、1年のLOガロビィ・イオセフォ(大分東明)、FL永井玲雅(2年)らが強力FWを支える。

BKもSO奈須貴大(4年)、CTB(センター)吉岡佑真(3年)、CTBナブラギ・エロニ(3年)、神拓実(2年)、WTB/FB(フルバック)宮里快一、太田陸斗、林総大(いずれも2年)らが名を連ねる。

関西大学春季トーナメントでは、決勝で立命館大学に12-29で敗れて準優勝に終わった。ただ、昨季から試合に出場している選手も多く、FWとBKのバランスも取れており、今シーズンも関西大学Aリーグの優勝候補であることは間違いないだろう。

関西王者を奪還し、そして過去11回阻まれてきた大学選手権準決勝の壁を、今シーズンこそ打ち破って決勝の舞台に立つことができるか。

TEXT:斉藤健仁
※掲載情報は2025年8月10日時点

京都産業大学ジャージー

関西大学リーグ 過去5年間の順位

2024年
2位(大学選手権ベスト4)
2023年
1位(大学選手権ベスト4)
2022年
1位(大学選手権ベスト4)
2021年
1位(大学選手権ベスト4)
2020年
3位(大学選手権3回戦敗退)

MOVIE

京都産業大学のコラム一覧

記事一覧はこちら

ご視聴方法

smartphone PC TV

オンデマンドで見るなら

いつでもどこでも視聴できる!

詳細はこちら

※配信コンテンツは放送番組とは異なります。配信予定をご確認ください

TV

衛星放送・ケーブルTVで見るなら

今すぐ!30分で視聴できる!

詳細はこちら

アンテナ不要、ネットや電気とまとめてお得

詳細はこちら

※ご加入されるセット、パックによってJ SPORTS全4チャンネルをご視聴いただけない場合があります